LG 23ET63V-Wとか23インチの10点マルチタッチディスプレイの比較とか

公開:2013-07-29 15:01
更新:2020-02-15 04:37
カテゴリ:ハードウェア

LG 23ET63V-W

最近私は10点タッチのLG 23ET83V-W を購入した。Windows Store Appを作るのに必要だからである。キーボードとマウスがあるのでタッチパネルは普段使いせず、SDKサンプルを実行してタッチパネルでの挙動を試している程度である。実用上でいうとマルチモニターの使い勝手が予想外に気に入っている。

さて、「LGからWin8の10点タッチ対応のフルHD液晶「23ET63V-W」」に書いてあるように後継機種が発売される。買ったばっかりなのに。。

前に書いたようにLG 23ET83V-Wは画面のチルト角度があまりできないのがタッチパネルを使用するうえでのデメリットだったが、チルト角度が大きくできるようなスタンドになったのが一番大きな違い。あとはパネルを壁面に固定するためのVESAマウントに対応したところ。さらに重量が2キロ程軽量化されている。液晶そのものの性能はほとんど変わりがない。

でも価格が6万前後となる見込みで、23ET83V-Wの実売価格が4万円弱だから、あまりチルトにこだわらないのであれば23ET83V-Wを買うというのもありかもしれない。

23インチの10点マルチタッチディスプレイの比較

Windows 8対応の10点マルチタッチディスプレイだが、2012年の終わりころからぽつぽつと出てきている程度である。デスクトップでのニーズはあまりないとみているのかもしれない。価格も高くて同サイズの普通のモニタの3倍くらいもする。Surface RTが買えてしまうほどの高さである。デバッグ目的であればSurface Pro/RTを買ってリモートデバッグするほうがいいように思う。

それはさておき、現在販売されている10点タッチ対応で23インチモニタの比較表を作ってみた。注意しなければいけないのは10点タッチであるということ。2点タッチのものだと安いものもあるが、Windows8対応ではない。価格ではLG 23ET83V-Wだけれども、3000円ほど出せばより高機能なAcer T232HLBMIDZ が買えるんだということがわかった。うーんAcerにすればよかったかも。。ちょっと後悔。。

Dellは高価だが高機能である。

項目LG 23ET63V-WLG 23ET83V-W Dell S2340TAcer T232HLBMIDZ
モニタ仕様販売価格(2013/7現在)5万円後半~6万円3万円後半~4万円未満5万円後半~6万円未満3万円後半~4万円前半
モニタサイズ23232323
液晶パネルIPSIPSIPSIPS
解像度1920×10801920×10801920×10801920×1080
応答速度5ms5ms8ms5ms
コントラスト比1000:11000:11000:11000:1
拡張コントラスト比5000000:110000000:18000000:110000000:1
輝度250 cd/m2250 cd/m2270 cd/m2250 cd/m2
視野角178/178178/178178/178178/178
画素ピッチ0.265mm0.265mm0.27mm0.27mm
消費電力37 W25 W27 W25.4 W
バックライトLEDLEDLEDLED
入力端子DVI×××
D-sub×
HDMI
USB2.0×12.0×13.0×53.0×3
USBディスプレイ×××
DisplayPort×××
その他スピーカー××○(5W)○(1.5W)
ヘッドフォン端子×
Webカメラ×××
マイク×××
LAN×××
チルト角度15°~58°-5°~25°-10°~90°(推定)-8°~60°(推定)
水平回転×××
マルチタッチ10101010
サイズ・重量554.3mm554.8 mm562.2 mm574 mm
高さ337.8 mm399.1 mm415 mm455 mm
奥行き146.5 mm207.8 mm218 mm50 mm
重量4.4 Kg6.4 Kg7.905 kg5.7 Kg